大豆のふりかけ
2010年 11月 23日
横浜パークホテルの牧野真吾シェフの「料理がおいしくなる手づくり調味料の本」から.
この本では3色の大豆そぼろという命名です.
うちにあった浸し豆.ふりかけ大好きな子ども達を意識して「大豆のふりかけ」と命名.
・ 豆を1日浸す.
・ フードプロセッサーで細かく.そして,1日干す.
・ ごま油で念入りに炒ります.(ここでしっかりいためないと「かたくて食べれない」と牧野シェフ)
・ ニンニクを3つほど刻んでフライパンに投入.さらに炒めます.
・ 豆板醤を小さじ1.(私はコチュジャンがあったのでいれました.小さじ3ほど)
牧野シェフのレシピはこれでおしまい.
私は,桜海老をいれました.

かりかりしていて,かみ締めると味わい深くて.おいしい!
この本では3色の大豆そぼろという命名です.
うちにあった浸し豆.ふりかけ大好きな子ども達を意識して「大豆のふりかけ」と命名.
・ 豆を1日浸す.
・ フードプロセッサーで細かく.そして,1日干す.
・ ごま油で念入りに炒ります.(ここでしっかりいためないと「かたくて食べれない」と牧野シェフ)
・ ニンニクを3つほど刻んでフライパンに投入.さらに炒めます.
・ 豆板醤を小さじ1.(私はコチュジャンがあったのでいれました.小さじ3ほど)
牧野シェフのレシピはこれでおしまい.
私は,桜海老をいれました.

かりかりしていて,かみ締めると味わい深くて.おいしい!
■
[PR]
by marvelous-days | 2010-11-23 05:48 | 保存食